1日目の続きです。(本当は当日上げようと思ってたけど寝てしまった)
2日目も濃い1日でした…。
2日目は色んな意味でOSS関連が多かったですね。
数少ないフロント周りの話もあったので聞いてきました。
知られざる世界 〜WEB以外のPHP〜
みんな大好きうずらさんの発表でした。すごいトーク力…。
尊敬するくらいアンテナ力があると思っているのですが、特別な事をしている訳ではなく、やっぱり情熱と時間なんだなって思いました。(本当はしてるのかも)
動くかどうかとか内容はさておき、色んな場面でPHPが動いているという事がなんか面白かったです。使われる場面といえばWebと簡単なスクリプトくらいだなーという認識だったので、それが改めさせられました。
電子工作の時に手をあげた一人として、GPSロガーの中身はとりあえずPHPで作り直してみたいと思います。
(逆にその方がすっきりと組めるかもしれない、という事に気づいた)
7.1もまともに触れてないのにもう7.2来るんだなぁという気持ちにもなりました。
今日から使えるCSS Grid
フロントのおはなし。
最近flexboxを駆使して色々やったので、目から鱗の内容でした。
かなりレイアウトしやすくいい感じだなーと思ったのですが、案の定IE11とかEdgeだとフルサポートではないという話(古い仕様を参照している)なので、プロダクションで使うとなると今現在は出番は少ないかもしれません。
IE絡まない場合(タブレット向けとか)であれば結構使えそうですね。
flexboxとは利用場面も役割も違うので、併用するとかなりいい感じになるというのも知れました。
Edgeが追いついてくれればフロントのレイアウトが楽になりそうだなーと思いました。
OSSで始めるセキュリティログ収集
OSSというかosqueryの内容でした。(スライドにも書いてある)
初耳だったのですが、SQLライクに書けるのはとっつきやすそうです。
最初のうちはauditパーサだけかと思っていたのですが、ファイル監視やら色々できるようなので、簡単な監視系はこれで書いて収集して、というフローが容易に構築できそうです。
質疑応答で、osquerydを動かす事でアプリケーションに多少の影響があったという話があったので、本番に入れる時はサーバ環境とも相談かなと思いました。
入れてみたい環境がいくつかあるので、個人的に色々試してみたいと思います。
OSS貢献超入門
2日目一番聞きたかった内容です。
「ドキュメントの修正も貢献」とは言うものの、実際にやっている例もあまり見られず、いざ貢献したいものの本当に何をしたらいいか分からなかったのでドンピシャな内容でした。
実際にやった事、やるまでの流れ等々かなり参考になりました。
何故できないかの部分はぶっちゃけ全部引っかかっていたので、1つ1つ片付けていきたいと思います…。
とりあえずドキュメントとかソースコードのチェックからでしょうか。とにかく読む。
そういえば、情報収集もそうですけど、1日の時間も体力も気力も限られているので、その中でやれる事をやらなければならないな、という気持ちになりました。
むむむ。
型を意識した PHP アプリケーション開発
PHPの型というと正直な話遠い世界だなーくらいに思っていたのですが、ライブコーディングを見る事で身近な存在になってくれた気がします。
相変わらず近々でいうと5.x(xは様々な数字が入ります)とかが多いので実際にいつ使えるかは分からないのですが、7.xが使える場面では積極的に使ってみたいなと思いました。
型周りの知識は意識するしないの前に現状把握ができていなかった(暗黙的型変換もすっかり抜けていた)ので、この辺から紹介があったので助かりました。
指数表記の件は初耳(な気がするけど気のせいかもしれない)だったのですが、確かに厄介な上にfloat扱いになるというのは場合によっては頭を悩ませそうです…、
(時間の関係であまり見られなかった気がしますが)他の人が実際にコードを書いている所は面白いです。
開発環境も同じ(今回はPhpStorm)だと、どんな風に使っているのかも見えるので、良さそうな動きは自分も実際にやってみたいなという気持ちになります。
まとめ
という訳で、知らなかった事を色々知ることが出来た上に、自分から多少なりとも発信する事ができたのでとても充実した2日間でした。
各セッションでの話もそうですが、懇親会とか2日目終わった後も色んな人と話せて楽しかったですし、その場では普段聞けないような話も聞けました。
定期的にこういうのに遊びに行くのはすごい刺激的になるので、懐が許せば積極的に参加していきたいなと思いました。
参加された皆さん&スタッフの皆さんお疲れさまでした!
ちなみに、今回あった嬉しかった出来事は下記の写真です。